弊社は従業員を大切にする安心安全で活き活きとした職場を目指します。
社員一人ひとりが心身共に健康で仕事も家庭も充実した生活を送ることができるよう社員の健康維持・増進をサポートします。
企業理念「最高の品質で社会に貢献」、社是「良い品質 信頼の旭」の実現に向けて、自らが考え、オーナーシップを発揮しながら課題にチャレンジしていく活気のある職場環境を実現していきます。
健康宣言
- 1健診を100%受診します。
- 2健診結果の活用をします。
- 3健康づくり環境を整えます。
- 4「食」に取組みます。
- 5「運動」に取組みます。
- 6「禁煙」に取組みます。
- 7「心の健康」に取組みます。
健康経営推進体制
代表取締役社長のもと、品質経営・リスク管理部長を健康づくり責任者とし、安全防災環境・働き方改革推進課に衛生管理者、保健師、健康推進担当を配置。総務部人事労務課のほか、産業医や健康保険組合とも連携します。

健康経営推進活動

健康経営推進活動のPDCAを回して、健康維持・増進を図ります。
各機関の健康経営認定を受けることで、各機関との連携強化、活動のレベルアップを図ります。
安全衛生委員会
労働安全衛生法に基づいた安全衛生委員会を設置し、毎月開催。健康経営推進の基盤となっています。
健康経営 登録認定
2021年 7月 | 健康保険組合連合会東京連合会 『銀の認定』を取得
![]() |
---|---|
2021年 9月 | 新潟市 『にいがたヘルスパートナー』に登録 |
2021年10月 | 新潟県 『にいがた健康企業推進企業』に登録
![]() |
2022年 1月 | 新潟市 『健康経営優秀賞』を受賞![]() ![]() |
2022年 3月 |
![]() ※認定期間:2022年4月1日から2025年3月31日まで |
2022年 8月 | 健康保険組合連合東京連合会『銀の認定』更新 |
2023年 1月 |
![]() |
2023年 3月 | 経産省『健康経営優良法人(中小規模法人部門(ブライト500))』取得 |
2023年 9月 | 新潟県『にいがた健康企業推進 奨励賞』を受賞![]() ![]() |
2024年 1月 |
![]() |
2024年 2月 | 新潟市『ウォーキングチャレンジ 優秀賞』を受賞![]() |
2024年 3月 | 経産省『健康経営優良法人(中小規模法人部門)ブライト500』取得 |
2025年 1月 |
![]() |
2025年 2月 | 新潟市『ウォーキングチャレンジ 優秀賞』受賞![]() |