当社では、環境に関するグループ環境宣言「未来のすべての子どもたちが『安心』して暮らしていくために…」のもと環境方針を定め継続的改善を推進しています。
持続可能な社会の実現を目指し、SDGs17の目標に取組み革新技術で地球環境に貢献します。
また地域社会との共生を大切にし、CSR活動を通し地域住民やお客様と共に「住み続けられるまちづくり」と「海と陸」の豊かさを守るために高い意識を持ってチャレンジします。
環境宣言

これまでも「環境理念」では当社の環境への姿勢を表していましたが、グループ一丸となって環境経営活動を加速させるため、「環境宣言」では、具体的な3つの領域とそれらを支える2つの基軸を明確に示しています。これに基づき、ブリヂストングループの事業全体で更に上の環境経営活動を推進していきます。
「3つの領域」とは、ブリヂストングループの事業活動そのものである「商品・サービス」と「モノづくり」に加え、本業以外の分野での活動を表す「社会貢献」の3領域で環境活動を推進していくことを示しています。これら3つの領域での活動を支え、継続的に改善していく2つの基盤として、ブリヂストングループの環境マネジメントシステムである「TEAMS(Total Environmental Advanced Management System)」と、各ステークホルダーとの積極的な対話を「環境コミュニケーション」として定めました。
環境方針
ブリヂストングループ環境宣言「未来のすべての子どもたちが『安心』して暮らしていくために…」のもと、ビジネスパートナーおよび地域社会とひとつになって、「持続可能」な社会の実現を目指します。
全社員一人ひとりが自ら問題を発見しPDCAを回すことで、持続的な環境改善を推進します。
技術的根拠に基づいた改善を進め、レベルの向上に取り組み、体質の強化を図ります。

技術的根拠に基づいた改善を進め、レベルの向上に取り組み、体質の強化を図ります。
ISO14001
当社では、持続可能な社会の実現に向けて継続的な改善活動は重要と考えています。環境負荷の低減と持続可能な社会の実現を目指すために、環境マネジメントシステムの国際規格である「ISO14001」の認証を2005年12月16日に取得いたしました。ISO14001の規格に基づき、環境マネジメントシステムを運用し、より高いレベルで環境保全につとめ継続的な改善を進めております。

ISO14001 環境マネジメントシステム 登録内容
適用規格 | ISO 14001;2015 JIS Q 14001;2015 |
---|---|
審査登録機関 | エイエスアール株式会社 |
登録日 | 2005年12月16日 |
登録番号 | E1954 |
登録事業者 | 旭カーボン株式会社 |
登録活動範囲 | カーボンブラックの開発・製造・販売 |
関連事業所 |
|